top of page

PRI Japanシンポジウム

PRI Japan Symposium
現在予約は受け付けておりません。

■講習会参加費

早割:13,200円(税込)※講習会開催の28日以上前の申込
正規:18,700円(税込)※講習会開催の28日前以降の申込

*早割適応には各講習詳細ページに記載されているクーポンコードをお申し込み時に入力・適用する必要があります。

 クーポン入力・適応忘れで正規の値段で申し込んだ場合、払い戻しは致しかねますのでご注意ください。
*本イベントはPRI Japan通常講習会とは異なるため、学割や有資格者割引は適用
対象外となります。

■第6回 PRI Japanシンポジウムの受講形式オプション

​第6回 PRI Japanシンポジウムは2026年4月19日(日)に開催を予定しております。リアルタイム参加形式は「現地対面」、「ライブストリーム(オンラインライブ配信)」の2種類があり、イベント後、2週間のアーカイブ動画にもアクセスができます。また、当日のご参加が難しい方には「アーカイブのみ」の購入オプションもご用意させていただいております(全3種の受講形式 - 要約は下図または動画参照)。

リアルタイム参加ご希望の方は当ページ上部よりお好みの受講形式をご選択の上、『詳細』へとお進みください。「アーカイブのみ」販売にて視聴希望の方は、イベント後4月21日ごろより『Products』ページより販売開始いたしますので、こちらをご確認ください。

【PRI Japan​シンポジウム 受講形式オプション 3つの比較】

Purchase Option

■シンポジウムの概要

PRI好きの、PRI好きによる、PRI好きのための、年に一度の知的好奇心の祭典!
毎年4月に開催されるPRI Japanシンポジウムでは、PRI認定プロバイダーを中心とした登壇者たちが、全国から、時には国境線を越えて海外から集まり、どのようにPRIを臨床実践で活かしてるか各々の専門的観点から講演を行います。登壇者全員によるQ&Aやディスカッションも予定されており、臨床感の活発な交換が行えるほか、PRI Familyが一同に会し、交流を深める場としても活用していただけます。

2026年4月の登壇者、演題とスケジュールは未定です。

■懇親会について

【現地対面】参加者のみ、シンポジウム前日に開催される懇親会にご招待させていただきます。懇親会には登壇者4名、PRI Japan代表2名はもちろん、PRI Japan講師と始めとする多くのPRI有資格者たちも出席予定です。

 日時: 2026年4月18日(土)17:00-19:00

 場所: 京都府京都市下京区朱雀正会町1−1 Kyoca Food Laboratory 3F HACOBA

会場には立食形式の軽食とドリンク(アルコール/ノンアルコール、ひとり3杯まで)をご用意させていただきます。会費は完全無料ですので、ぜひ気軽に楽しく大いに飲み食べ語り、PRI Japan Familyの交流の場としてご活用ください。

※対面でのお申し込みを完了された皆さまには、2月ごろを目安に「イベント開催確定のお知らせ」というメールを送付予定です。そちらのメールに懇親会の出欠席に関する質問項目がございますので、出席の回答を持って正式にご登録完了となります。どうぞ楽しみにお待ちください。

bottom of page